毎年行われる国宝松本城太鼓祭り。今年で31回目。
七月の最後の土日に行われ、この二日間は松本の街が
太鼓の音でにぎわう。宮流に名付けて(鼓都松本)といったところか。
私は数年前までは演者&スタッフとして携わっていたが。昨年からはスタッフのみ
という形で携わっている。そしてこのお祭りは主には市の職員の方とプロデューサの
まつり工房。そして地元チームの集まりで成り立っている。この二日間の色々なスタッフは
主には地元チームから排出しているが、それぞれがスタッフを行いながらも、演者にも
ならなければならないため、なかなか忙しいイベントである。
そして僕はそんな中、数少ない、二日間通しでスタッフのみ出来るメンバーの一人。
ってそんなのは僕一人だけか。。。。。?
んで、今年は、、、、なんと、台風の影響で一日目のメインステージが中止に、、、、、涙


台風だって分かっているだろうに。。。。。
飲み会だけなのにこんなに集まる。。。。。笑


そして二日目はなんとか晴れた!!!!!













太鼓打ちの夏がまた一つ終わりました。。。